NOUTORE
  • ABOUT
    自己対話の学校とは
  • VOICE
    卒業生の声
  • COLLEGE
    スクール詳細
  • CLASS
    クラス案内
  • COLUM
    コラム
  • ABOUT
  • VOICE
  • COLLEGE
  • CLASS
  • COLUM
HOME > COLUMNTOP > 人間関係 > 「私の彼氏はお金がない…」結婚について迷ったら。
2024.02.18

「私の彼氏はお金がない…」結婚について迷ったら。

今の彼氏と結婚を考えてるんですけど、収入が少ないんですよね…

大好きな彼なんですけど…お金がないんですよ

デートはいつも割り勘で寂しいです…

私が主催している自己対話の学校には、20~40代の女性がよくお越しになることもあり、このようなご相談をよくお聞きします。

>>自己対話の学校

「恋愛と結婚は違う」「結婚は生活だ」

なんて表現されたりもしますが、人生を共にしていく人という観点で彼を見た場合、今まで気にならなかったことが気になってしまうこともありますよね。

今回の記事は「今お付き合いしている彼と結婚を考えているけれど、彼の収入が少なくて将来を迷っている」方の参考になれば嬉しいです。

Contents

  • お金がない彼氏が増えている?!
  • 彼氏にお金がないとき悩みがちなこと
    • (1)お金を理由にデートの選択肢が狭まる
    • (2)結婚後のライフプランが心配
    • (3)お金がない人生が確約される気分になってしまう
  • お別れもアリかも?な「お金がない彼氏」の特徴
    • (1)ギャンプル依存症(競馬・パチンコ
    • (2)仕事をする気がない
    • (3)お金は誰かに頼るものだという価値観
    • (4)金銭感覚が極端にルーズ
    • (5)消費行動が抑えられない
  • お別れはもったいない!「お金がない彼氏」の特徴
    • (1)就職、転職したてで収入が少ない
    • (2)仕送りや奨学金を返済している
    • (3)以前の家庭に養育費を支払っている
    • (4)将来の先行投資をしている
    • (5)遠距離恋愛で交際費が嵩んでいる
    • (6)人間性がとても素敵

お金がない彼氏が増えている?!

「お金がない彼氏との結婚はどうするか?」の本題に入る前に、ものすごく現実的なデータを見てみましょう。

国の調査によると、年代別の平均年収はこちらの表の通りです。

男女合算なので男性に限ったものではありませんが、目安としてどうぞ。

年齢平均年収
20~24 260万円
25~29362万円
30~34400万円
35~39437万円
国税庁「令和2年分民間給与実態統計調査」年齢階層別の平均給与

結婚を望む人が利用する結婚相談所の仲人さんによると(データはありませんが)女性の場合、相手の年収として500万円以上を希望する人が最も多いようです。

ですが、実際の数値と照らし合わせてみると…いわゆる結婚適齢期と呼ばれる年代は、平均年収500万円には遠く及びません。

ちなみに平均年収が500万円を超える年齢は50歳以上です。

彼氏にお金がないとき悩みがちなこと

それでは「彼氏にお金がない」とお悩みの方からよく伺う心配事や、ご相談内容をシェアします。

もちろん個々のカップルにはそれぞれ個別のご事情があり、たとえ彼氏にお金がなかったとしても、とても幸せにお付き合いやご結婚をされているケールも多々あります。

ただ、実際問題お金がないことで、こういった心配事が出てくることも多いので 、心当たりがあればお読みいただければと思います。

(1)お金を理由にデートの選択肢が狭まる

1つ目に、お金を理由にデートの選択肢が狭まるとお悩みの方は多いです。

  • デートはいつもファミレスばかり
  • 旅行に行きたいのに(お金がないから)行けない
  • 誕生日なのに今日もお家デート

彼氏と一緒にいられれば、どんな状況でも楽しい!

そう心から思える女性であれば何も問題はないでしょうが

自分にお金をかけてくれること=愛情表現

といった価値観を持っている人の場合、お付き合いで悩みが発生することも多いでしょう。

お金ない彼氏と付き合っていても、イライラしちゃうし、つまらない。

このような心境になってしまったら、楽しくお付き合いを続けることは難しいですよね。

(2)結婚後のライフプランが心配

2つ目に、結婚後のライフプランを心配される方も多いです。

このまま収入が上がらなかったら、不安しかない。

私は将来持ち家が欲しいけど、今の彼氏と結婚してもローンも組めるのかしら…

もし子供ができて、私が働けなくなったらどうするんだろう?

女性は特に妊娠出産を考える場合、自分が働ける期間ができることで、お金の不安がより大きくなる人も多いでしょう。

「彼の事は好きだけど、将来を考えると心配」な気持ちの中には、女性ならではの「ライフスタイルの変化に対応できるのだろうか」といった不安も含まれていることが多いです。

(3)お金がない人生が確約される気分になってしまう

3つ目に、お金がない人生が確約される気分になってしまうとおっしゃる方もいます。

彼はまだ若いし、収入は変化する可能性があることも理解してる。
でもどうしても「今後一生、私はお金がない人生を送るのか」と暗い気分になってしまう。

このようにお悩みの方も少なからずいらっしゃいます。

収入は不確定要素であり、もしかしたら彼が将来ものすごく稼ぐようになるかもしれないし、逆に自分が何かのきっかけがあって、ものすごく稼ぐようになるかもしれません。

ですが、収入アップする未来を信じることができず

「今の収入で今後何十年も暮らさねばならない、それは苦しい」

みたいな気分になってしまうというご相談も実は多いです。

お別れもアリかも?な「お金がない彼氏」の特徴

私が代表している自己対話の学校では、基本的に「お相手に何かしらの気持ち(愛情や情など)が残っている」場合、まだその方とは明るい未来が待っていると考えています。

ですが、下記のような場合、自分の幸せな人生を考えるのであれば、お別れを選んでも良いのかもしれませんね。

>>自己対話の学校

(1)ギャンプル依存症(競馬・パチンコ

1つ目に、ギャンプル依存症(競馬・パチンコ)な場合は、ご縁を再考しても良いかもしれません。

人は何か見たくない現実から精神的に逃げたい時、何かしら依存する対象を作ることが多いです。依存する対象は、例えばこのようなものです。

  • お酒
  • タバコ
  • 異性関係
  • ギャンブル(競馬、パチンコなど)

女性であれば、占いに依存する人も多いかもしれませんね。

何かに依存したいと感じてしまうメンタルの課題が解決すれば、依存症は弱まったりすることも多いです。

ですが、もしお相手が極度なギャンブル依存症の場合、依存するための経費が莫大です。

私が彼の依存症を克服するサポートがしたい!

といったお気持ちがあれば別ですが、お相手とのご縁考え直しても良いかもしれません。

(2)仕事をする気がない

2つ目に、仕事をする気がない場合も、今後のお付き合いを考え直してみても良いでしょう。

もちろん彼の「仕事をする気がない理由」にもよるとは思いますが、自らの意思で仕事をしないと決めている場合、彼が経済的に豊かになる未来が訪れる可能性は低いです。

仕事をする気がない彼を見てご自身のメンタルがさほど影響されないならば、彼とのご縁は悪さをしないかと思います。

ただ、仕事をする気がない彼を見て、ご自身のメンタルがかなり揺さぶられるのであれば、一旦距離を離しても良いかもしれませんね。

(3)お金は誰かに頼るものだという価値観

3つ目に、お金は誰かに頼るものだという価値観を持っている場合も、要検討です。

男女問わず、人は生まれてから今この瞬間に至るまで、様々な人からの影響を受け、自分の価値観が構築されていきます。

そして中でも最もご本人に大きな影響を与えるのが親の思考回路です。

「お金は誰かに頼るものだ」という価値観が ナチュラルに彼に根付いているならば…それはもしかしたら彼が育ったご家庭で、そういった価値観が育まれてきたのかもしれません。

彼にお金の件で頼られることが苦しいのであれば、ご縁を考え直しても良いかと思います。

(4)金銭感覚が極端にルーズ

4つ目に、金銭感覚が極端にルーズな場合も、将来的に危ないかもしれません。

  • 借りたお金を忘れる
  • 貸したことも忘れる
  • 物の相場に興味がない
  • 節約をする気もない
  • 金銭感覚以外も生活がだらしない

収入の上下というよりも、お金に関する感覚価値観が一般常識とあまりに大きく離れている場合、トラブルが起きやすいでしょう。

(5)消費行動が抑えられない

5つ目に、消費行動が抑えられない場合は、相手のメンタルに課題があるかもしれません。

最近になって消費行動が抑えられなくなったのか、昔からそうなのかも確認したいところですね。

メンタルの不安定さから消費行動が抑えられなくなると症状は、どちらかと言うと男性よりも女性に多いものかと思います。(買い物依存症など)

ただ男性にも一定数いらっしゃり

イライラするから何かを買いたい
モヤモヤを解消するために、何でもいいからお金を使いたい

みたいな精神状態になるようです。

もちろんメンタルが不安定になっている原因を取り除くことができれば、消費行動はおさまりますが、逆に言うと「メンタルが崩れたときにお金が流れ出やすい人」と捉えることもできます。

お別れはもったいない!「お金がない彼氏」の特徴

それでは次に「お金がないと言う理由だけでお別れするのはもったいない!」と感じる男性の特徴を5つご紹介します。

もちろん「たくさんお金を持っている男性じゃないと、結婚相手として選びたくない!」という方は素直にその気持ちを優先しましょう。

ただ、10年ほどたくさんの女性からパートナーシップに関するご相談を受けできて、このような特徴を持っている男性は、将来的に大きく変わる可能性があります。

(1)就職、転職したてで収入が少ない

1つ目に、就職、転職したてで収入が少ない場合は、あまり気にせずとも良いかと思います。

  • 学生から社会人になりたての彼氏でお金がない
  • 転職したててお給料が下がった
  • 就職を機に彼氏が一人暮らしを始めて貯金がない

長い人生の中で、一時的に収入が少なくなる時期は誰にでもあるかと思います。

特に彼氏が年下だったりする場合

これから伸びる人なんだね、がんばれ新社会人!

と温かく見守って差し上げても良いのではないでしょうか。

(2)仕送りや奨学金を返済している

2つ目に、仕送りや奨学金を返済している場合は、一時的にお金がないのも理解できます。

現在は、若者の貧困化が社会問題にもなっていますが、大学の学費を奨学金で支払った方も多くいらっしゃいます。

またシングル家庭で育ち、年老いた親のために仕送りをしている方もいらっしゃるでしょう。

何かしらのご事情があって、自分の収入を全て自分の生活だけに使えない場合、どうしても彼女とのデートに使える 金額は減ってしまいます。

このような相手の場合、今現在を見ると使えるお金の少なさにヤキモキしますが…誠実さという意味では素晴らしいのではと思います。

(3)以前の家庭に養育費を支払っている

3つ目に、以前の家庭に養育費を支払っている場合は、手持ちのお金は少なくとも誠実なお人柄なのだと感じます。

私たちのところには、離婚歴があり、以前のご家庭でお子様がいらっしゃる男性との将来を考えている女性もご相談にお越しになります。

このような場合、大きな問題となってくるのが養育費の件です。

中には

彼の過去に「家庭があった」事実を受け入れるのがイヤ

といったお悩みもありますが、 自分が過去に作った家庭に対してきちんと責任を取れる誠実なお人柄であるとも言えるでしょう。

(4)将来の先行投資をしている

4つ目に、将来の先行投資をしている場合(リスクはつきものですが)お別れを選ぶ時期ではないように思います。

  • 起業家
  • 芸術家
  • 投資家
  • アーティスト
  • アスリート

例えば上記のような肩書きだったり、劇団員として活動しながら俳優を目指している、芸能事務所に所属しているなど、いわゆる下積み時代を過ごしている方も意外といらっしゃいます。

そういった方々は収入も不安定で、かつ将来に対する投資額が多いので、今現在手持ちのお金が少ない人も多いです。

なかなか結婚を考えられる状態でもないでしょう。

俺は将来、有名な芸人になるんだ!

と言いながら現実逃避しているだけの人であれば、見切りをつけることも必要です。

ただ、お相手が夢に対して本気で、かつ「彼が夢を叶えた姿を自分も見たい」といった気持ちがあれば見守ってみても良いかと思います。

(5)遠距離恋愛で交際費が嵩んでいる

5つ目に、遠距離恋愛で交際費が嵩んでいる場合は、あまり気にせずとも良いかと思います。

彼がいつも私の地元まで会いに来てくれる

といった場合、交通費がかかってしまうのは当たり前のことです。

もし同棲やご結婚ということになれば、交通費がなくなりますから、支出もぐっと抑えられるかと思います。

(6)人間性がとても素敵

6つ目に、お金がないことを補って余りある人間性の持ち主であれば、お別れはもったいないでしょう。

特に結婚と考えると、生活費の問題はつきものです。

  • お金の不安
  • 将来の不安
  • 贅沢ができない制限

これらを補って余りあるような、人間性の良さや相性の良さがあれば、お別れするのはもったいないでしょう。

この人と一緒だったら、どんな貧乏でも楽しめるかもしれない。

もしそこまで思える相手と出会えたら、それは貴重なご縁だと思います。

彼とのご縁は自分の価値観を深める良い機会

それでは最後にまとめです。

お別れもアリな「お金がない彼氏」と、お別れはもったいない「お金がない彼氏」の特徴などについてお伝えしてきました。

この記事を書いている私は、女性専門で恋愛や人間関係、パートナーシップに関するご相談を多くお受けしています。

>>自己対話の学校

「お金がない彼氏との結婚に迷っている」というご相談を伺うたびに

この方はきっと「何を優先して自分の人生を生きていくのか?」を考える、とても良い時期にいらっしゃるのだな。

と感じています。

人生生には不確定要素がつきものです。

  • 今お金をたくさん稼いでいる人でも、何かのトラブルで一文無しになるかもしれません。
  • 借金まみれの彼が、大成功して富豪になるかもしれません。
  • 今ものすごく性格が良い彼でも、病気で性格が豹変してしまうかもしれません。

私たちはつい「今の状況が未来永劫に続く」と思ってしまいがちですが、むしろ変化しないことの方が少ないです。

そんな世界の中で「自分は何を優先して生きていくのか?」という問いかけを、お金がない彼氏とのご縁の中で見つけようとしているのだなと感じます。

さて、あなたは何を優先して生きていきますか?

あなたにとって、そして2人にとって「幸せな結婚生活に必要なもの」はお金でしょうか?それとも別のものでしょうか?

正解は人の数だけありますが、自分にピッタリ合う答えを見つけられたら良いですね。

関連するキーワード

    関連するキーワードはありません。

follow me follow me

忙しいあなたは
SNSで「脳トレ」をチェック!

twitterアイコン lineアイコン

RELATED POSTS

2023.02.20

自分のために生きることで人間関係に起こる嬉しい変化と実例

2023.03.10

「もういいや、疲れた…」は人生を自分の手に取り戻す合図

2023.01.04

自分の気持ちがわからないあなたへ、感情を取り戻す方法

2023.02.28

「もう逃げたい…」と悩む人が多いシチュエーションと対応法


RELATED POSTS

  • 自分が嫌いになるたった1つの原因と対策
  • 自分を大切にするだけでミラクルが起こる!ポイントとコツを解説。
  • 【保存版】自分らしさとは?私らしさを見つける20の質問集
  • 「人生の転換期に起こること」とは?人生を好転させる方法
  • 12.願いを叶いやすくする「並列思考」について

ARCHIVE

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • CATEGORY

    • 復縁・恋愛
    • 結婚・婚活
    • 自己理解・自己対話
    • イベントレポート
    • ライフスタイル
    • 人間関係
    • 仕事
    • 脳トレプレカレッジ
    NOUTORE
    • ABOUT
    • VOICE
    • COLLEGE
    • CLASS
    • COLUM
    • 運営会社
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お問い合わせ

    © NOUTORE community All Rights Reserved