NOUTORE
  • ABOUT
    自己対話の学校とは
  • VOICE
    卒業生の声
  • COLLEGE
    スクール詳細
  • CLASS
    クラス案内
  • COLUM
    コラム
  • ABOUT
  • VOICE
  • COLLEGE
  • CLASS
  • COLUM
HOME > COLUMNTOP > 人間関係 > 「どうしたらいいかわからない…」から人生を大逆転する方法
2024.07.07

「どうしたらいいかわからない…」から人生を大逆転する方法

もうどうしたらいいか自分じゃわからないんです…

人生に迷いすぎて詰んでます…

40代、未婚女性の将来設計、難しすぎませんか…

私たちは主に、結婚前の女性に向けて内面磨き・心磨きのサポートをして10年になりますが、日々このように人生に迷って途方にくれている女性からのご相談が絶えません。

Contents

  • 現代は誰にとっても迷いが多くなりやすい時代
  • 「どうしたらいいかわからない…」と感じたら人生を大激変するチャンス
  • 正解を探す生き方から、正解を作る生き方へ
  • 「どうしたらいいのかわからない」ご相談事例
    • (1)恋愛・結婚の悩み
    • (2)復縁・再構築の悩み
    • (3)親子・家族関係の悩み
    • (4)自己実現・生き方に関する悩み
  • 「どうしたらいいのかわからない」ときの解決法
    • (1)恋愛・結婚の悩みを解決するには?
    • (2)復縁・再構築の悩みを解決するには?
    • (3)親子・家族関係の悩みを解決するには?
    • (4)自己実現・生き方に関する悩みを解決するには?
  • 「どうしたらいいのかわからない」の原因は自己対話不足
  • 自己対話とは何か
  • 自己対話スキルをつけて大納得できる人生を

現代は誰にとっても迷いが多くなりやすい時代

インターネットやSNSが発達し、芸能人ではない、ごく普通の個人でも発信者になれる時代。

良くも悪くも処理しきれない位くらい、大量の人生サンプルが本にもネット上に溢れかえっています。

  • 好きなことを仕事にしよう!
  • パソコン1台で世界中を旅しながら年収1,000万!
  • ママだってもっと輝いていい!
  • 仕事も夫婦も子育てもパワフルな私!
  • ハイスペの夫に溺愛されて幸せな専業主婦生活!

少々誇張しましたか、実際このようにキラキラ輝いた生活やライフスタイルを発信されている人は、インターネット上にたくさん存在します。

どの情報が真実で、どの情報が偽られたものなのか…判断するのは難しいです。

この記事を執筆している私自身も、情報の発信者でありながら受信者でもあります。

情報収集や勉強も兼ねてたくさんの情報に触れていると

どれがホントで、どれが嘘なの…?
好きだった発信者さん、架空の人物だったの…涙?

そう分からなくなってくるのが正直なところです。

「どうしたらいいかわからない…」と感じたら人生を大激変するチャンス

私の人生どうしたらいいかわからない…

誰か明確な答えを教えて…

何をどう行動したらいいの…

このような状態はとてもツライものですが、その一方で人生を大激変するチャンスでもあります。

このメディアを運営している脳トレカレッジ(自己対話の学校)で、日々たくさんの女性の胸の内をお聞きしますが、このような言葉が出るのは決まって“人生を大きく変えることができるタイミングを迎えた人”ばかりです。

いわゆるコンフォートゾーンを大きく超えようと、無意識でもがいている時。

自分が今まで想定したこともない、広い世界に出て行こうと潜在意識が動き出しているとき。

「どうしたらいのか…」という言葉が出てくるのです。

私自身も同じセリフを何度も何十回も何百回も言いましたし、同じようなセリフをおっしゃっている相談者さまとお話ししていて断言できます。

あなたは今、人生を大きく変えるチャンスの時期なのです。

正解を探す生き方から、正解を作る生き方へ

人生を大きく変えるチャンスだ、と言われても…一体どうしたらいいの涙?!

きっとコラムを読んだ多くの方がそう思うでしょう。

「どうしたらいいかわからない…」から人生を大逆転する、具体的な方法をお伝えする前に、まず発想の転換をしてください。

「どうしたらいいかわからない…」というセリフは主に、人生の正解探しをしているときに発せられます。

私たちは幼少期から

  • これが世界で、これが不正解
  • これは○で、これは×
  • 成功はOKで、失敗はNG

このような教育を受けてきた弊害から「物事には何でも正解と不正解がある」といった無意識の思い込みを持っている人が多いです。

あらかじめ決まった答えがあって、正答できるか誤答するか、といった考え方を卒業しましょう。

正解・不正解の世界ではなく「私オリジナルの世界を作る」という発想の転換ができたとき、あなたは

どうしたらいいかわからない…

そう途方に暮れていた過去の自分を、懐かしく愛おしく感じるでしょう。

そのセリフは、あなたにしか適用されない成功法則とあなたオリジナルの至福の幸せに繋がっていますから、一緒に見つけていきましょうね。

「どうしたらいいのかわからない」ご相談事例

それでは脳トレカレッジ(自己対話の学校)のコンサル現場に寄せられる、実際のご相談をもとに事例を紹介しましょう。

あなたの現在の悩みに近いものはありますか?

解決方法は後の段落にて解説しますね。

ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

(1)恋愛・結婚の悩み

1つ目に、恋愛・結婚の悩みで、よくご相談いただく内容をご紹介します。

今お付き合いしている彼と、このまま結婚してもいいのか…

片思いの男性がいるけど、とても年下で…このまま好きでいていいのか…

結婚相談所でお見合いして、良い人ではあるんだけど…

恋愛・結婚の悩みはどの時代も難しいものですよね。

このコラムを書いている私自身も、もともと恋愛・結婚に悩みすぎて心を病み、そこから復活する過程で潜在意識やの心の仕組みを学んできた過去があります。

ですので「このままでいいのか…」というお気持ちは、とてもよく理解できます。

恋愛・結婚に関する「どうしたらいいのかわからない」と言うご相談を伺っていると、ざっくり“幸せになれる確信が持てない”という共通点を感じます。

今付き合っている彼と結婚して、本当に幸せになれるのか
↕︎
幸せになれないなら、結婚という契約はリスキーではないか?

片思いの年下男性と関係が進展するのか
↕︎
進展する見込みが薄いなら、自分の年齢もあるし、もっと結婚に前向きな年上男性を探すべきでは?

お見合い相手に「好き」という恋愛感情が持てるのか
↕︎
恋愛感情を持てない相手との結婚生活は、理想どころか苦痛では?

このように“幸せになれる確信が持てない”けれど、その気持ちをうまく言葉にできないとき「どうしたらいいのかわからない」と思いがちです。

(2)復縁・再構築の悩み

2つ目に、復縁・再構築の悩みで、よくご相談いただく内容をご紹介します。

復縁したい彼がいるけれど、でも私、本当に復縁したいのか…

彼とお付き合いしたのが昔すぎて、もう「好き」なのかただの執着なのかわからない…

夫婦で再構築をしたい…のかもしれないけど、いっそ別々の人生を歩んだほうが幸せになれるのかも…

復縁・再構築に関する「どうしたらいいのかわからない」と言うご相談を伺っていると、ざっくり“昔の失敗から自信をなくしている”という共通点を感じます。

復縁したい彼がいるけれど、でも私、本当に復縁したいのか…
↕︎
自分の気持ちがハッキリしないのに、復縁を望むのは違うのでは…

彼とお付き合いしたのが昔すぎて、もう「好き」なのかただの執着なのかわからない…
↕︎
もし仮に「執着」だとしたら、きっと願いは叶わないだろうし、この時間が無駄かも…

夫婦で再構築をしたい…のかもしれないけど、いっそ別々の人生を歩んだほうが幸せになれるのかも…
↕︎
毎日、冷たい夫の態度を見るたびに落ち込むくらいなら、もう顔を見なくて済むほうがいいのかも

このように“昔の失敗から自信をなくしている”ことで、願いを認識することすら躊躇している場合に「どうしたらいいのかわからない」と思いがちです。

(3)親子・家族関係の悩み

3つ目に、親子・家族関係の悩みで、よくご相談いただく内容をご紹介します。

母からの過干渉に悩んでいるけれど…

婚約者を紹介したら家族に反対されたけど…

両親から「自分たちの近くにいてほしい」と打診を受けているけれど…

親子・家族に関する「どうしたらいいのかわからない」と言うご相談を伺っていると、ざっくり“家族ならば○○せねば”という洗脳に苦しんでいるという共通点を感じます。

母からの過干渉に悩んでいるけれど…
↕︎
やめてほしいと言ってもやめてくれないし、けど邪険にするわけにはいかないし…

婚約者を紹介したら家族に反対されたけど…
↕︎
悲しいけど、結婚したら婚約者から家族になるのだから、認めてもらわないことには…

両親から「自分たちの近くにいてほしい」と打診を受けているけれど…
↕︎
たしかに高齢の両親のことも心配だし、地元に残るべきか…

このように“家族ならば○○せねば”という洗脳があることで、「どうしたいか?」より「どうするべきか?」が先行しがちです。

すると「どうしたらいいのかわからない」という思考になってしまいます。

(4)自己実現・生き方に関する悩み

4つ目に、自己実現・生き方に関する悩みで、よくご相談いただく内容をご紹介します。

自分の幸せがわかりません…

私は私自身のことがわかりません…

コーチングなどで「心に聞いて」と言われますが、問いかけても何も言葉が浮かんでこないです。

「私は私のことがわかりません…」という言葉は、実は脳トレカレッジ(自己対話の学校)講師が長く悩んでいたものです。

自己実現・生き方に関する「どうしたらいいのかわからない」というご相談に共通するのは“アイデンティティが確立できていない”がゆえの悩みということです。

自己実現・生き方に関する悩みはなかなか根深くて、ここまでにご紹介した

  1. 恋愛・結婚の悩み
  2. 復縁・再構築
  3. 親子・家族関係の悩み

これらと比較して、解消までに時間がかかるケースが多いです。

大人になった後に“自分探しの旅”に出たものの、探していた自分が見つからず困ってしまうのもこのタイプです。

「どうしたらいいのかわからない」ときの解決法

それではここまでのご紹介したパターン別に「どうしたらいいのかわからない」ときの解消法をお伝えします。

※(4)自己実現・生き方に関する悩み以外の3パターン(恋愛・結婚、復縁・再構築、親子・家族関係)については、定期的に勉強会も開催しています。
ご興味があればご参加ください。

詳細は公式LINEから

(1)恋愛・結婚の悩みを解決するには?

恋愛・結婚の分野において「どうしたらいいのかわからない」と感じる原因は、主に“幸せになれる確信が持てない”である、と前の段落でお伝えしました。

恋愛・結婚は例えるならば「小学校から中学校に上がる」とか「学生から社会人になる」とか、未知の世界に身1つで飛び込んでいくイメージに近いです。

中学校に行ったら友達できるかな?いじめられないかな?

社会人になったらどう振る舞えばいいんだろう?

次のステージでどんな生活が待っているのか、想像もつかない中で進んでいく時の不安。

そんな不安を解消するには「どんな環境でも楽しめてしまう自分」という自己イメージ・自己認識を作るのが一番です。

環境がいくら変わっても、私は新しい環境に馴染めるし楽しめる!

トラブルすらスパイスとして味わっちゃう!

こんなセルフトークになれば最高でしょう。

(2)復縁・再構築の悩みを解決するには?

復縁・再構築の分野において「どうしたらいいのかわからない」と感じる原因は、主に“昔の失敗から自信をなくしている”ことである、と前の段落でお伝えしました。

「恋愛・結婚」と違うのは「復縁・再構築」の場合、過去の記憶が良くも悪くも影響することです。

お別れの時、彼にこんなこと言われた。

「もう二度と会う気は無い」とブロックされた。

このように過去の悲しい苦い記憶がフラッシュバックして、未来に希望を持ちにくくなっているのです。

大抵の場合、過去の記憶は悪い方・ネガティブな方で影響します。

過去の記憶からのネガティブな影響を弱める、もしくは「過去の記憶をポジティブに使う」ことができれば、復縁・再構築の悩みはほぼ0になるでしょう。

(3)親子・家族関係の悩みを解決するには?

親子・家族関係の分野において「どうしたらいいのかわからない」と感じる原因は、主に“家族ならば○○せねば”という洗脳にあると前の段落でお伝えしました。

時代と共に、親子・家族の在り方もずいぶん変化してきていますが、現代日本ではまだまだ「家族は一心同体」みたいな風潮も強いでしょう。

コンサル現場では、地方ほどその傾向が強いなと感じます。

自分自身が

家族なのだから我慢しなければ…

家族なのだから助けなければ…

とセルフで呪いをかけている場合もあれば

あなたは長男だからこの家を継いでね

うちは息子がいないから、長女のあなたはお婿さんをもらってね

など、周りからプレッシャーをかけられることもあるでしょう。

「家族とは○○」である、といった無意識での思い込みや洗脳を、意図的に外していくことができれば、不思議と周囲からの言葉にも変化が出てきます。

(4)自己実現・生き方に関する悩みを解決するには?

自己実現・生き方の分野において「どうしたらいいのかわからない」と感じる原因は、主に“アイデンティティが確立できていない”ことにある。

そして“アイデンティティの再確立”は、他の悩みよりも解消が難しい、簡単ではない、と前の段落でお伝えしました。

脳トレカレッジ(自己対話の学校)にも、お悩みの根本原因が“アイデンティティの確立がされていないこと”にある方もいらっしゃいますが、正直数ヶ月で解消できるものではないなと感じています。

  • 幼少期にアイデンティティを確立できる環境がなかった
  • アイデンティティが大きく壊れる出来事を経験した

このような場合、今から生まれ変わるつもりで「自分で自分のアイデンティティを確立しなおす」期間が必要です。

後の段落でお伝えする「自己対話」を含め、一度、人生のペースを落としてゆっくり自分と向き合う時間を作るのがオススメです。

「どうしたらいいのかわからない」の原因は自己対話不足

さて、ここまでで「どうしたらいいかわからない…」と人生に困ってしまう4つのパターンと、それぞれの解消法をお伝えしてきました。

どんなジャンルで困っているかによって解消法は異なりますが、それらの共通点を挙げると“自分の心と深く繋がれていない”ことが大きな原因で「どうしたらいいかわからない…」と混乱しているケースが多いです。

“自分の心と深く繋がる”重要さは、昨今のマインドフルネスや瞑想の流行で触れるまでもないかと思います。

つまり、自分の心と深く繋がることさえできていれば、そもそも「どうしたらいいのかわからない」という悩みとは無縁になるのです。

自己対話とは何か

では、そもそも自己対話とは何なのでしょうか?

このメディアを運営している私たち脳トレカレッジ(自己対話の学校)では、名前の通り自己対話を教えていますが、このように定義しています。

自己対話(じこたいわ)=とは、自分自身と内的な会話を行うことを指しています。

  • 自分は今、何を感じているのか?
  • 自分にはどんな信念や価値観があるのか?
  • 自分はどんな未来を生きたいのか?

など「自分自身」を深く理解し、自己認識を高めるために重要なものと考えています。

自己対話スキルをつけて大納得できる人生を

それでは、最後にまとめです。

どうしたらいいかわからない…人生、どうしよ…

このように悶々としている時間はしんどいですし、自分だけ人生の波に乗れてないような気分になったりして、焦るかもしれません。

ですが「どうしたらいいかわからない」と言う状態から、自己対話を深めて「私はどうしたいのか?」に転換できたとき、あなたの人生は今まで予想もしていなかったくらいに変化します。

これまでご相談にお越しになった女性の中には

  • 40代半ばで最愛の資産家の男性と結婚したり
  • 手取り15万の地方会社員から全国区キャスターになったり
  • 年商「億」を稼ぐ経営者になったり

ご本人すら想定してなかった、人生の大逆転を起こした方もたくさんいらっしゃいます。

「どうしたらいいのか?」という“正解を探す生き方”から、「どうしたいのか?」という“正解を作る生き方”へ。

自己対話を深めて、自由自在に人生を作る楽しみを手に入れましょう。

関連するキーワード

    関連するキーワードはありません。

follow me follow me

忙しいあなたは
SNSで「脳トレ」をチェック!

twitterアイコン lineアイコン

RELATED POSTS

2024.02.17

何をやってもうまくいかない…理由を知って流れを変えよう。

2022.12.25

12.願いを叶いやすくする「並列思考」について

2023.02.14

人に期待することに疲れたあなたへ。心がラクになる「他人に期待しない方法」

2023.06.18

元彼を信じることができなくても復縁できる方法


RELATED POSTS

  • 彼からの扱いが雑になった本当の原因とやってはいけないNG行為
  • 元彼への執着を手放すべき?手放さなくてもいい?復縁のすすめ
  • 気持ちの切り替えができない時の対処法と潜在意識からのメッセージ
  • 「他人と比べてしまう」嫉妬は隠れた才能を見つけるチャンス
  • 「失敗した…」過去の後悔で苦しい時に知っておいて欲しいこと

ARCHIVE

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • CATEGORY

    • 復縁・恋愛
    • 結婚・婚活
    • 自己理解・自己対話
    • イベントレポート
    • ライフスタイル
    • 人間関係
    • 仕事
    • 脳トレプレカレッジ
    NOUTORE
    • ABOUT
    • VOICE
    • COLLEGE
    • CLASS
    • COLUM
    • 運営会社
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お問い合わせ

    © NOUTORE community All Rights Reserved