COLUMN 月別: 2022年12月
16.たくさん学んだのに叶わない!そんな時に確認したい5ポイント
長い間願いを叶える方法を学んできたのに叶わないよ〜
こんなふうに感じる方は多いのではないでしょうか?
潜在意識を活用して願いを叶えるにはコツがいるので、真面目にやってくださっている方でも意外な落とし穴があるんで...
長い間願いを叶える方法を学んできたのに叶わないよ〜
こんなふうに感じる方は多いのではないでしょうか?
潜在意識を活用して願いを叶え...
7.「見たくない自分」を見てあげるほど願いが叶う。その仕組みとは?
なんだかちょっと、怖そうなタイトルだなぁ…。
なんとなく不穏な空気を感じたでしょうか?
正体がわかってしまえば怖くないので安心してください。
潜在意識を学びながら願いを叶えていくと、とても面白いことが起こ...
なんだかちょっと、怖そうなタイトルだなぁ…。
なんとなく不穏な空気を感じたでしょうか?
正体がわかってしまえば怖くないので安心してください...
15.引き寄せ力の源「脳のアンテナ機能(RAS)」を研ぎ澄ます秘訣
オーダーを出した後って、どうやって叶うの?
こんなご相談をよくいただきます。
今回の記事は、願いを叶えるオーダーをした後に、どんなふうに願いが叶っていくのか?という疑問がある方に読んでいただきたいものになってい...
オーダーを出した後って、どうやって叶うの?
こんなご相談をよくいただきます。
今回の記事は、願いを叶えるオーダーをした後に、どんな...
1.脳トレの基本「脳内設定と思い込みの書き換え」について
脳トレとは、願いを叶えるための脳と心のコミュニケーションメソッドです。
仕事も恋愛ももっと充実させたいな
復縁結婚して子供が欲しいな
親子関係をもっと良くできたらいいな
「脳と心のコミュニケーション...
脳トレとは、願いを叶えるための脳と心のコミュニケーションメソッドです。
仕事も恋愛ももっと充実させたいな
復縁結婚して子供が欲しいな
...
2.願いを叶える「want to」と幸せを遠ざける「have to」について
今回の記事はWant toとHave toの概念についてです。
英語…?
わかりやすいので便宜的に「Want to」と「Have to」と呼んでいます。
このWant to とHave to の概念は、望みを見つ...
今回の記事はWant toとHave toの概念についてです。
英語…?
わかりやすいので便宜的に「Want to」と「Have to」と...