NOUTORE
  • ABOUT
    自己対話の学校とは
  • VOICE
    卒業生の声
  • COLLEGE
    スクール詳細
  • CLASS
    クラス案内
  • COLUM
    コラム
  • ABOUT
  • VOICE
  • COLLEGE
  • CLASS
  • COLUM
HOME > COLUMNTOP > 脳トレプレカレッジ > 15.引き寄せ力の源「脳のアンテナ機能(RAS)」を研ぎ澄ます秘訣
2022.12.25

15.引き寄せ力の源「脳のアンテナ機能(RAS)」を研ぎ澄ます秘訣

オーダーを出した後って、どうやって叶うの?

こんなご相談をよくいただきます。

今回の記事は、願いを叶えるオーダーをした後に、どんなふうに願いが叶っていくのか?という疑問がある方に読んでいただきたいものになっています。

Contents

  • 脳のアンテナ機能(RAS)とは
  • 脳のアンテナ機能(RAS)を願いを叶えるために上手に使う
  • 脳のアンテナ機能(RAS)の使い方
  • RASに届いた情報をキャッチする方法

脳のアンテナ機能(RAS)とは

自己対話の学校(脳トレカレッジ)では、オーダーを叶える時に脳に備え付けられているアンテナ機能を使います。

脳科学用語ではRAS(脳幹網様体賦活系)と呼びます。

簡単に言うと

  • 脳の検索機能
  • インターネットの検索機能
  • 情報をキャッチするアンテナ

のようなものです。

(インターネットで何かを検索する場合、検索窓に「晩御飯レシピ」など入力すると、関係のある情報がヒットするよなイメージです。)

※自己対話の学校(脳トレカレッジ)では、一般的なRAS機能とさらに脳トレ独自に応用して、人生の伏線回収をするための機能を合わせて「磁石」として扱っています。

▼「オーダー」について確認する

1.脳トレの基本「脳内設定と思い込みの書き換え」について

脳のアンテナ機能(RAS)を願いを叶えるために上手に使う

このRAS機能は願いを叶える時にとても優秀な働きをしてくれます。


オーダーを出した時にこのRASが立つことで、欲しい情報やチャンス、オーダーを叶えるために必要な情報をキャッチすることができるのです。

「彼との恋愛を叶えたい!」と思っていたら…

  • 彼の誕生日ナンバーをよく見るようになった
  • 彼と同じ苗字の人をよく見るようになった


エンジェルナンバーを意識し始めたら…

  • ゾロ目をよく見るようになった

こういった現象も基本的には同じ原理で、
関連する情報を脳が拾っています。

私たちは毎日たくさんの情報に触れるため、全てを頭に入れていたらパンクしてしまいますよね。

ですから脳が自動的に情報の取捨選択をして、頭がパンクするのを防いでくれています。

今までは無意識に働いていたこのRAS機能を、オーダーを叶えるために意識的に使うと願いが叶いやすくなります。

脳のアンテナ機能(RAS)の使い方

RASはオーダーや自分への問いかけをすることで使うことができます。

このアンテナ機能は、

絶対に叶えたい!!叶えるためにはどうしたらいい?

という心理状態になった時に初めて働きだします。(エフィカシー3くらいに上がるとよく働き始めます。)

逆に、

こうなったら嬉しいけど、でも無理だろうな…

というオーダーを出しているようで出せていない状態(エフィカシー2)だと、

残念ながらRAS機能に「情報を探してください」という意図的な司令が伝えられていません。

RAS機能をしっかりと意識的に働かせるためにもまずは、欲しい望みを見つけてしっかりとオーダーをしてみてください。

絶対に叶えるぞ!!

というエネルギーを乗せたオーダーが出ると、RASがきちんと機能してくれます。

▼「エフィカシー」について確認する

5.願いを叶える力「エフィカシー(自己効力感)」について

RASに届いた情報をキャッチする方法

RASに何か情報が届いたとしてもキャッチできるかわからない、自信がない…

というお声をよく聞きます。

RASの使い方を例を挙げて説明します。

オーダー「喧嘩してしまった友達と仲直りしたい」


この場合

  • 「喧嘩してしまった友達と仲直りをしたい」
  • 「仲直りのきっかけをください」

などのオーダーをします。

その後普通に生活をしていると、
「何か気になるな」「これやってみたいな」など、気になるものが現れます。

それがオーダーに直接関係するように見えなかったとしても

気になる、やってみたい

という感情に従って行動をしていくと、なぜかオーダーを叶えるために必要な行動として成立しているのです。

例えば

  • たまたま気になって出かけた先でばったり友人と会って仲直りした
  • 新しく仲良くなった知人と喧嘩をした友人が知り合いで、その人を介して仲直りの流れになった

といった叶い方をすることもあります。


この場合、「気になって出かける」や「誰かと仲良くなること」が、『友人との仲直り』というオーダーにつながっているとはなかなか想像しづらいですよね。

要は、オーダーを出した後にWant toを満たしながら生活していると気がついたら必要な行動ができていて叶っている、というとてもシンプルな流れになります。

よく引き寄せ界隈などで「ワクワクすることが大切」というのはこういった背景があるのだろうと自己対話の学校(脳トレカレッジ)では考えています。

▼「Want to」について確認する

2.願いを叶える「want to」と幸せを遠ざける「have to」について

どうですか?願いを叶えるのが意外と簡単に思えてきませんか?

それでも心配な場合は、

RASに引っかかった情報をきちんと気がついてキャッチできるようになりたい

とそのままオーダーしてしまっても大丈夫です。

こちらも簡単なので併せてやってみてください。


ということで、今回はオーダーした願いを具現化させるために、予め脳に備え付けられている機能を使う方法をお伝えしました。

RAS機能がしっかりと使えるようになるととても楽に願いが叶えられるので、ぜひみなさんも試してみてくださいね。

関連するキーワード

  • 脳トレプレカレッジ

follow me follow me

忙しいあなたは
SNSで「脳トレ」をチェック!

twitterアイコン lineアイコン

RELATED POSTS

曖昧な関係に悩む男女と、砂漠に芽吹く若葉の写真。関係の再構築と可能性の芽生えを象徴するビジュアル。
2025.05.26

曖昧な関係、グレーな関係を“本物”に変える3つの視点

荒木田に咲くたんぽぽと希望を湛えた表情の女性のイラスト。困難の中でも前を向く心の在り方を表現。
2025.06.18

勇気を出す方法|怖くても“ほんとうの気持ち”に手を伸ばすために

植物と光が差し込む穏やかな部屋、笑顔の3人の女性イラスト。内面と外面の充実が調和した暮らしを表現。
2025.06.18

充実した生活とは?|外側と内側から考える“満たされた人生”のつくり方

2022.12.25

18.「私のオーダーは進んでる?」進捗確認はここを見よう


RELATED POSTS

  • 10.女性性と男性性のバランスを整えて変化を加速させるコツ
  • 「私の彼氏はお金がない…」結婚について迷ったら。
  • 元彼と音信不通…復縁はもう無理?その不安を整理する心理マップ
  • なぜ恋愛でいつも同じパターンを繰り返すの?原因と抜け出す3ステップ
  • 本当の“受け取り上手”になって深く愛される3つの視点

ARCHIVE

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • CATEGORY

    • 潜在意識・引き寄せ
    • 感情・メンタルケア
    • 復縁・恋愛
    • 結婚・婚活
    • 自己理解・自己対話
    • イベントレポート
    • ライフスタイル
    • 人間関係
    • 仕事
    • 脳トレプレカレッジ
    NOUTORE
    • ABOUT
    • VOICE
    • COLLEGE
    • CLASS
    • COLUM
    • 運営会社
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お問い合わせ

    © NOUTORE community All Rights Reserved