NOUTORE
  • ABOUT
    自己対話の学校とは
  • VOICE
    卒業生の声
  • COLLEGE
    スクール詳細
  • CLASS
    クラス案内
  • COLUM
    コラム
  • ABOUT
  • VOICE
  • COLLEGE
  • CLASS
  • COLUM
HOME > COLUMNTOP > 復縁・恋愛 > 新しい彼女がいても復縁できる?諦める前に知っておきたい5つのこと
2025.05.20

新しい彼女がいても復縁できる?諦める前に知っておきたい5つのこと

復縁したい彼に新しい彼女ができたら、もう終わりですか…?

そんなご相談を、これまで何度も受けてきました。

きっと今これを読んでいるあなたも、SNSや人づてに「彼に新しい彼女ができた」と知って、心がぐらぐらしているのではないでしょうか。

でも、ここで一つ、まずは大前提をお伝えさせてください。

彼に彼女ができた=復縁の可能性ゼロ、ではありません。むしろ、この状況こそ、自分の心を整えるチャンスかもしれません。

今回は、そんな揺れる気持ちを少しでも落ち着けるために、復縁の可能性を高めるために知っておいてほしい「5つのこと」をお届けします。

Contents

  • 「彼に新しい彼女ができた=復縁は無理」は本当?
  • 実際の相談現場でも「復縁→結婚」は珍しくない
  • 彼に新しい彼女がいても復縁できるかどうかは“意識の使い方”次第
    • 意識を向けたものが拡大する法則
  • 復縁したい彼に新しい彼女ができて諦めてしまう人の特徴
    • 特徴① 復縁に対して絶望的になる
    • 特徴② 「復縁が叶わない」と思い込んで自暴自棄になる
    • 特徴③ 新しい彼女に対して注意を向けすぎる
    • 特徴④ 新しい彼女を“敵”にする
    • 特徴⑤ 今すぐ現実を無理に動かそうとする
  • 新しい彼女ができた彼と復縁できる人の特徴
    • 特徴① 復縁に対して希望を捨てていない
    • 特徴② 自分の人生を楽しむことができる
    • 特徴③ 新しい彼女に対してエネルギーを注がない
    • 特徴④ 新しい彼女を“敵”扱いしない
    • 特徴⑤ 長期スパンで復縁を望める
  • まとめ|「もう無理」ではなく、「ここからどう育てるか」

「彼に新しい彼女ができた=復縁は無理」は本当?

彼に新しい彼女ができたと聞いた瞬間、もうチャンスはないんだ。終わっちゃったんだ。と感じてしまうのは自然なことです。

でも、それだけで復縁の可能性が完全に消えるわけではありません。

恋愛や人の気持ちは、常に“変化”していくもの。

たとえ今彼の隣に別の誰かがいたとしても、あなたとの関係でしか生まれなかった感情や絆が、ふとした瞬間に蘇ることは珍しくないのです。

「彼女ができた=終了」ではない。この視点を持つだけで、あなたの心に少し余白が生まれるはずです。

 

実際の相談現場でも「復縁→結婚」は珍しくない

実際のご相談現場でも、「彼に新しい彼女ができた」という状況は決して珍しいことではありません。

たとえば、「新しい彼女ができた → 別れた → 復縁した」といったシンプルな流れの方もいれば、復縁できそうになったと思ったら、また別の新しい彼女ができてしまった…というように、新しい彼女が何人か登場するような複雑なプロセスをたどった方でも、最終的にはご縁が戻り、しっかりと復縁を果たされたという例もあります。

そしてその後、結婚に至った方も少なくありません。

「一度関係が終わったら、もうダメなんだ」そう思ってしまうのは、“一度別れた相手と出会い直す”という経験が少ないからかもしれません。

でも人間関係はもっと柔軟で、もっと流動的です。過去に一度離れた相手でも、未来のどこかで新たに縁が繋がることは、決して夢物語ではありません。

 

彼に新しい彼女がいても復縁できるかどうかは“意識の使い方”次第

ここから少し、“意識の使い方”という一見スピリチュアルにも聞こえるテーマに触れていきます。

復縁について調べていると、「LINEの送り方」や「冷却期間の長さ」など、行動ベースのノウハウに目が向きがちですよね。

でも実は、その前提にある“自分の意識”がどこに向いているかが、現実を動かす大きなカギになるんです。

いきなり話が飛ぶなぁ!

と思われたかもしれませんが、ここでお伝えする内容は、表面的なテクニックよりも深い部分で復縁に影響を与えるものです。

ぜひ前提として、この部分を読んでいただけたら嬉しいです。

 

意識を向けたものが拡大する法則

人の意識は「虫眼鏡」とよく似ています。どこに向けるかで、そこに“火”が起こるように、現実が大きく動いていくのです。

たとえばあなたが、彼の新しい彼女のSNSばかり気にしてしまっているとしたら——そのたびに、あなたのエネルギーは「望んでいない未来」に注がれてしまっているかもしれません。

私たちの意識は、「先に集中したものが拡大する」という性質を持っています。意識を向ける先を変えるだけで、現実が静かに動き出すことは、本当にあるのです。

この記事を書いている私は、脳トレカレッジ(自己対話の学校)という場で「意識の使い方で現実を変える」方法をお伝えしています。

多くの人が、「現実が先で、感情が後」と思いがちです。でも実は、逆なんです。

 

復縁したい彼に新しい彼女ができて諦めてしまう人の特徴

新しい彼女の存在を知ったとき、多くの方が一度は心が折れそうになります。

ショックを受けて、気持ちがついていかず、「もう無理かもしれない」と諦めの感情が湧いてくるのも自然な反応です。

でもここでは、そんな時にありがちな“思考や行動のパターン”を整理してみましょう。

それ、今の私かも…

と感じたものがあれば、気づいた瞬間から少しずつ意識を切り替えていくことができます。

 

特徴① 復縁に対して絶望的になる

もう無理だ…!

彼に新しい彼女ができたと知った瞬間、そう感じてしまうのは無理もありません。
希望が一気に遠のいたような気がして、「やっぱり終わったんだ」と心が沈んでしまう。
これは多くの方が最初に経験する反応です。

でも、そこで“完全に諦めてしまう”のは、まだ早いかもしれません。

まるでバスケットボールの名作漫画『スラムダンク』で、安西先生が言ったあの名言のように——

「あきらめたら、そこで試合終了ですよ」


という視点を、ここで思い出してみてほしいのです。

あなたの周りには、復縁に成功した人が少ないかもしれません。
だから「復縁=難しい」「一度別れたら終わり」と思い込んでしまっているかもしれません。

でも、実際にはネットの世界だけでなく、リアルな日常の中でも、彼に新しい彼女ができた後に復縁を果たした方は、たくさんいます。

大事なのは、「無理だ」と決めつける前に、もう少しだけ希望に目を向けてみること。
絶望の奥にこそ、未来への扉が静かに待っていることもあるのです。

 

特徴② 「復縁が叶わない」と思い込んで自暴自棄になる

「どうせダメなんだ」と思い込んで、自分のすべてを投げ出してしまう。
そんなふうに、自暴自棄のモードに入ってしまう方も少なくありません。

たとえば——

復縁できないなら、私の人生はもう終わり

彼とやり直せないなら、生きてる意味なんてない

……そんなふうに、極端な思考に飲み込まれてしまうのです。

でも、冷静になって見てみると、復縁は“人生の一部”であって、“すべて”ではありません。
彼とやり直したい気持ちは本物でも、それを失ったら人生全部が価値をなくすわけじゃないんです。

ところが、そうした極端な思考にハマってしまうと、自分自身を大切に扱えなくなり、生活が乱れたり、心も体もどんどん弱っていったりします。

結果として、自分の魅力やエネルギーが下がってしまい、本来叶うはずだった復縁すら遠ざけてしまうという悪循環に陥ってしまうんです。

だからこそ、「復縁できない=人生終了」ではなく、
復縁は大事。でも、私の人生にはそれ以上の広がりもある
と思える視点を、少しずつでも育てていくことが大切です。

 

特徴③ 新しい彼女に対して注意を向けすぎる

SNSを見続けたり、彼と彼女のやり取りを想像しては落ち込む……。

そんなふうに、新しい彼女の存在に意識が引っ張られてしまう方はとても多いです。

ここで思い出してほしいのが、先ほどもお伝えした「虫眼鏡の法則」です。

私たちの意識は、虫眼鏡のように集中した場所を拡大していく性質を持っています。

つまり、あなたが新しい彼女のことばかり気にして意識を向ければ向けるほど、彼女の存在感があなたの世界の中でどんどん大きくなってしまうのです。

これはまさに、自分で“望まない未来”に火をつけてしまっているようなもの。

  • 彼と彼女がラブラブに見える投稿を見て勝手に落ち込む
  • どんな子なのか検索して比較して落ち込む
  • 自分の方が劣っていると感じて自己否定に陥る

……そんなふうに、自分を消耗させてしまうのは本当にもったいないこと。

だからこそ、「見ない」「比べない」「向けない」という選択が、あなたの心を守る大きなカギになります。

新しい彼女にエネルギーを注ぐのではなく、自分自身の心に戻ってくる時間を増やすことが、復縁への確かな一歩になるのです。

 

特徴④ 新しい彼女を“敵”にする

あの子さえいなければ…

という感情が強くなると、彼の新しい彼女を“敵”として無意識に位置づけてしまうことがあります。
でもこの「敵認定」が、実はあなた自身の心にとって大きな負担になっているのです。

人間の本能には、「敵=命の危険をもたらす存在」という認識が組み込まれています。
だから、たとえ理屈ではわかっていても、“敵”に対しては常に注意を向けてしまうんです。

これは先ほどの「虫眼鏡の法則」にも通じますが、“敵”として意識を向け続ける限り、あなたのエネルギーはその対象にどんどん吸い取られてしまいます。

しかもその「戦いのエネルギー」は、恋愛だけでなく——
職場や友人、家族との関係など、他の場面にもにじみ出てしまいます。

  • 周囲の幸せそうなカップルを見てイライラする
  • なぜか人に当たりたくなる
  • 小さなことでも不安や対立を感じやすくなる

……こういった現象が起きていたら、心の中に“敵”を抱えているサインかもしれません。

新しい彼女のことをどう受け止めるかは自由ですが、あなたの心を守るために、「敵にしない」という選択肢もあることを覚えておいてください。

 

特徴⑤ 今すぐ現実を無理に動かそうとする

今すぐ連絡しなきゃ!早く復縁しなきゃ!

そんなふうに焦って行動してしまうと、かえって彼の気持ちが離れてしまうことがあります。

心がざわついていると、「動いていない=悪いこと」と感じてしまいがちですが、実は、恋愛も自然のサイクルと同じ。

すぐに結果が出るものばかりではありません。

たとえば、植物の種を植えたとしても、翌日には芽が出ませんよね。
土の中で根を伸ばし、光や水を吸収して、少しずつ目に見えない変化を積み重ねながら、ようやく芽を出します。

復縁もそれと同じで、“今すぐ”に結果を求めて掘り返してしまうと、まだ育っていない芽ごと傷つけてしまうこともあるのです。

だからこそ、焦って動かすのではなく、
自分の内側や状況を整える“育てる時間”も、復縁にとってはとても大切なプロセスなのです。

 

新しい彼女ができた彼と復縁できる人の特徴

ここまで、復縁が遠のいてしまいやすい“落とし穴”についてお話ししてきました。

では逆に、どんな人が「新しい彼女がいる状態」からでも復縁を叶えているのでしょうか?

実際のご相談やご報告の中で見えてきた共通点を整理すると、特別なテクニックよりも“心のあり方”や“意識の向け方”がとても大きく影響していることが分かってきます。

ここでは、復縁を叶えた方々に共通する5つの特徴をご紹介します。

 

特徴① 復縁に対して希望を捨てていない

どんな状況でも「まだ可能性はゼロじゃない」と信じていられる人は、その希望のエネルギーが、言葉や雰囲気にも自然とにじみ出ています。

とはいえ、実際に彼に新しい彼女ができていたり、音信不通が続いていたりすると、
どうしても「やっぱり無理なのかな…」と、心が折れそうになる瞬間もありますよね。

特に周囲に復縁経験者がいないと、希望を持ち続けること自体が孤独な戦いになりがちです。

一度終わった関係は戻らないよ

新しい彼女がいるなら、もう諦めた方がいいんじゃない?

そんな言葉に、ますます自信を失ってしまうこともあるかもしれません。

だからこそ、希望を捨てたくないと思うなら、“自分の身近な現実”の外側に触れることがとても大切です。

ネット上でもいい。
「復縁できました」「結婚しました」という声や体験談に、まずは意識的に触れてみてください。

それが“非言語の空気”として、あなたの潜在意識に働きかけてくれます。

そして、もしもっと心に臨場感を持ちたいと思ったら、実際に復縁経験者と話してみるのもおすすめです。

人は「自分の周囲にいる人の影響」を受けて生きています。
よく「年収は自分の仲良い5人の平均」と言われるように、思考や感覚も“誰とつながっているか”で大きく変わるのです。

復縁という現実を生きている“生身の人”に出会うこと。

それが、「復縁ってできるものなんだ」とあなたの中に“実感”を生み、
根拠のない不安や孤独感をゆるめてくれるはずです。

こういう場面こそ、「何にお金や時間を使うか」がすごく大事になります。

もしあなたの中に、「復縁って本当にできるのかな?」という不安があるなら、それを“現実的な可能性”に変えてくれる環境や人との出会いに、少しでも投資してみる価値はあるかもしれません。

 

特徴② 自分の人生を楽しむことができる

彼の状況に振り回されすぎず、自分の毎日を充実させることができる人は、結果的に魅力的な存在として映ります。

でも実際には、復縁がうまくいかないかもしれないという不安から、心が苦しくなってしまい、「もう何もかもどうでもいい」と投げやりになる方も少なくありません。

復縁できないなら、私の人生なんて意味がない——

そう思い詰めてしまう気持ちも、とてもよく分かります。

でも、ちょっとだけ視点を変えてみませんか?

もし、彼と将来的に復縁できることが“すでに決まっている”としたら、今どんな過ごし方をしますか?

  • 自分の魅力をもっと高める時間にしようとするかもしれません
  • 健康や美に気を配って、いい笑顔で再会できる自分を目指すかもしれません
  • 趣味や仕事に打ち込んで、「あなたがいない時間も私らしく生きてるよ」と伝えられるように過ごすかもしれません

もし復縁する未来が用意されているとしたら、あなたの今この瞬間の過ごし方も、“その未来の一部”として作用するはずなんです。

以前、虫眼鏡の比喩でお伝えしたように、私たち人間は意識を向けたものが拡大していくという性質を持っています。

だからこそ、「彼がいない苦しみ」ではなく、「彼と再会したときに笑顔でいられる自分」に意識を向けることで、現実は静かに変わっていきます。

未来はまだ見えなくても、どんな“意識で今を過ごすか”によって、その未来の形が少しずつ形作られていく。

それを信じて、自分の人生を楽しむことに舵を切ってみてください。

 

特徴③ 新しい彼女に対してエネルギーを注がない

気になってしまう。
頭ではわかっていても、ついつい彼のインスタを見てしまう。

あの女の子、もしかして新しい彼女?


と思われる人のストーリーやコメントが気になって、スクショして見返してしまう。
LINEのアイコンが変わっただけで、一日中心が落ち着かなくなる——

…そんな経験、ありませんか?
実はこれ、多くの方が通る“あるある”なんです。

だから、まず「気になってしまう」こと自体を責めなくて大丈夫。

ただ、ここで覚えておいてほしいことがあります。
それが、“虫眼鏡の法則”。

私たちの意識は、虫眼鏡のように集中したところを拡大する性質があります。

つまり、

彼女が気になる、気になる…

と意識を向ければ向けるほど、その彼女さんの存在感が、あなたの心の中でどんどん大きくなってしまうんです。

現実の中で彼と彼女が何をしているか以前に、あなたの世界の中で“彼女の比率”がどんどん肥大化してしまう。
これは、ほんとうに、何ひとつ良いことがありません。

だからといって

もう彼に彼女なんていないんだ!いない!いない!いない!

と思い込む必要はありません。
そんなふうに無理やり蓋をするのも、逆にしんどいですよね。

でも、「ここにエネルギーは注がない」と決めることはできます。

気になってしまうなら、考えないように“気合で我慢”するよりも、
考えなくて済むように自分の意識と時間を“他の何か”で埋めてあげることを意識してみてください。

  • バイトや仕事を入れる
  • 読書や運動、趣味で時間を埋める
  • SNSアプリを一時的に削除する

「気にしないようにする」ではなく、「気にしなくて済む状態をつくる」。
これが、虫眼鏡の向きを“自分”に戻すための、優しい第一歩です。

 

特徴④ 新しい彼女を“敵”扱いしない

なんであの子が彼の隣にいるの…?

彼女さえいなければ、私たちだってまたやり直せるのに…

そんなふうに感じてしまうのは、とても自然なことです。

実際、彼に新しい彼女ができたと知ったとき、その存在を“敵”のように感じてしまう人はとても多いです。

でもね、ここで知っておいてほしいことがあるんです。

新しい彼女を“敵扱い”したところで、あなたが得られるものって何かありますか?

たぶん、ないんですよ。

むしろその「敵」というラベルを貼った瞬間から、あなたのエネルギーはどんどん“そっち側”に吸い取られていきます。

これは虫眼鏡の法則とも重なりますが、敵として意識を向ければ向けるほど、その彼女さんの存在感はあなたの心の中で肥大化していくんです。

本当は意識したくないのに、気づけばSNSを見に行ってしまったり、彼の過去の言動と今の彼女の投稿をつなげて想像を膨らませてしまったり。

そうやって知らず知らずのうちに、あなたの世界が“彼女中心”になってしまう。

これって、本当にもったいないことです。

しかも、ここが大事なんですが——
「新しい彼女がいなくなったこと」と「あなたが復縁できること」は、まったく別の話です。

彼が彼女と別れたからといって、すぐにあなたに気持ちが戻るとは限りません。
逆に、彼女がいても、あなたとのご縁が深まることだってあります。

つまり、「あの子がいなくなれば=復縁できる」は、幻想にすぎないということ。

だからこそ、“敵”というレッテルを貼る前に、こう考えてみてください。

私は私。彼女は彼女。でも、私は私の心の平和を大事にしたい。

戦わないこと。比べないこと。
それはただの我慢じゃなくて、自分の心を守るための“知恵”なんです。

 

特徴⑤ 長期スパンで復縁を望める

今すぐ復縁したい!早く彼と元に戻らないと、不安で仕方がない!


そう感じてしまうのは、復縁を願う方なら誰もが一度は通る道です。

でもここで、ひとつ問いかけてみてください。

もし、あなたが彼と“将来的にずっと一緒にいることが決まっている”としたら、今のこの瞬間をどう過ごしますか?

もちろん、これは「今すぐ結婚しなさい」「確実に復縁できます」と言っているわけではありません。
でも、あなたの意識と意図次第で、その未来を育てていくことは十分に可能なんです。

その前提に立ったとき、

今すぐ結果が出ないと不安!来週までに動きがなければもう無理!

というような焦りは、少しずつ薄れていくのではないでしょうか。

焦って結果を出そうとすることは、言い換えれば“未来の自分の力を信じていない”ということでもあります。

でも本当は、あなた自身が、これからどんどん魅力を増していくことも、成長していくことも、深い愛情を持てるようになることも——
すべて“未来のあなたの可能性”なんです。

その自分の力を信じることこそが、結果的に彼とのご縁を信じることにもつながる。

だからこそ、今すぐ復縁できるかどうかに一喜一憂するのではなく、

ちゃんと育てていけば、この関係は戻るかもしれない

そんなふうに長期的な視点でご縁を見守る力を持てる人は、
一歩も二歩も深いステージで、復縁を現実にしていくことができるのです。

 

まとめ|「もう無理」ではなく、「ここからどう育てるか」

復縁を願う気持ちは、とても切実で、真剣な愛から生まれる感情です。

だからこそ、「彼に新しい彼女ができた」と知った瞬間のショックは、
言葉にできないほど大きいものかもしれません。

でも、だからといって——
その一瞬の出来事だけで、あなたの可能性すべてに蓋をしてしまわないでください。

未来がどう育っていくかは、あなたの“意識の向け先”次第です。

彼の隣に誰がいるのかではなく、あなたがどんなエネルギーで自分と向き合い、どんな毎日を紡いでいくか。

その積み重ねこそが、やがて「復縁」という未来の実を育てていきます。

不安になったとき、彼女の存在に心が持っていかれそうになったときこそ、一度深呼吸をして、自分の心に戻ってきてください。

この状況ですら、私の人生を育てる時間にできる
——そう思える人から、未来は静かに動き始めます。

今すぐ結果を出す必要はありません。
でも、今日から何を育てるかは、あなたが選ぶことができます。

関連するキーワード

    関連するキーワードはありません。

follow me follow me

忙しいあなたは
SNSで「脳トレ」をチェック!

twitterアイコン lineアイコン

RELATED POSTS

2022.12.25

15.引き寄せ力の源「脳のアンテナ機能(RAS)」を研ぎ澄ます秘訣

2024.03.02

言い訳ばかりする人がストレス!深層心理を知って対策しよう

婚活がうまくいかず悩む女性の気持ちを描いたイラスト。ピンクの背景に並ぶハートと、結婚を夢見るカップルの姿。
2025.05.21

婚活がうまくいかない理由は「心の鎧」かもしれない

2024.03.04

本当の自分って何だろう? 私を深く知る5つの質問


RELATED POSTS

  • 人の目が気になるあなたへ。周りを気にせず自由に生きる方法。
  • 自分に自信をつける方法|5つのジャンル別20の対策を解説
  • 18.「私のオーダーは進んでる?」進捗確認はここを見よう
  • 婚活がつらいあなたへ|メンタルが削られないための3つの予防策
  • 12.願いを叶いやすくする「並列思考」について

ARCHIVE

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • CATEGORY

    • 潜在意識・引き寄せ
    • 感情・メンタルケア
    • 復縁・恋愛
    • 結婚・婚活
    • 自己理解・自己対話
    • イベントレポート
    • ライフスタイル
    • 人間関係
    • 仕事
    • 脳トレプレカレッジ
    NOUTORE
    • ABOUT
    • VOICE
    • COLLEGE
    • CLASS
    • COLUM
    • 運営会社
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お問い合わせ

    © NOUTORE community All Rights Reserved